02.コンサート・ライブ・イベント情報

わたしが出演する演奏会や指導するサークルの演奏会などのお知らせです。

2025年6月19日 (木)

ライブのご案内

これからのライブ・イベントのご案内です。

2025ライブ

6/29(日) ギターソロ(国立)
7/27(日) ウクレレ&ギター サマーコンサート12(立川)
11/16(日) 植木和輝&長谷川郁夫コンサート(新潟)
2026ライブ
5/24(日) 記念演奏イベント予定(立川)
イベント=====================
2025
11/2(日) 立川市文化フェスティバル(立ギが出演)
11/30(日) ギターサークル・カノン第24回定演
12/14(日) 立川市ギター倶楽部定期演奏会  

Photo_20250310182102 3/21 CD販売開始!
J.G.シュタウファーの追憶 
  ~2本の19世紀ギターによる作品集
詳細はこちらをクリック

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2025年5月27日 (火)

ライブ告知:6月29日(日)ソロ 国立

250629

長谷川郁夫クラシックギターソロライブ
リュートギターとクラシカルギター 愛奏曲集
6月29日(日)音楽茶屋「奏(そう)」(国立)
17:00 オープン 18:00 スタート
料金:2500円+オーダー

お問い合わせ・ご予約:はせがわ i.has@nifty.com

この日はリュートギターとモダンギターを持ち込んで演奏する予定です。
リュートギターのソロ演奏は珍しい部類と思いますが
これがまた、よい音がしています!
わたしの愛奏曲集と銘打って好きな曲を弾いていくおしゃべりライブにしようと思っています。
よろしければ是非聴きにいらしてください。心よりお待ちしております。

《プログラム》
リュートギターで
スパニョレッタ(作者不詳)
チェロ組曲第1番-全曲-(バッハ)

モダンギターで
魔笛の主題による変奏曲op.9(ソル)
ファンダンゴ変奏曲op.16(アグアド)
エリーゼのために(ベートーヴェン~長谷川郁夫編)
アラビア風綺想曲(タレガ)
ホーム(ヨーク)
ほか

| | | コメント (0)

2025年5月26日 (月)

6/8(日)第43回高松学習館文化祭 たかまつり(立川)

BunkasaiSakuhinntenennsoukai 

第43回高松学習館文化祭 たかまつり
6/8(日)立川市高松学習館視聴覚室にて 13:15開演
演奏会の部にわたしの指導する立川市ギター倶楽部が出演します。
演目はディベルティメント(モーツァルト)、津軽海峡冬景色、日本民謡メドレーを予定。
お問い合わせ 高松学習館 042-527-0014

| | | コメント (0)

2025年5月 5日 (月)

ライブ告知:6月14日(土)雑司ヶ谷 15日(日)(小平)

2025-3

ハープとギター de 楽しいおしゃべりʻ25初夏
どちらの公演も会場が狭いのでご予約をお願いいたします。

in 雑司が谷 6月14日(土)
コーヒーと家具のお店 さむしんぐ にて
14:00 開場 14:30 開演
3,500円 1ドリンク付  要予約
ご予約/お問合せ:さむしんぐ
03-3987-1214 rewma05@gmail.com
東京メトロ副都心線・・・雑司が谷駅より徒歩3分
都電荒川線・・・鬼子母神駅より徒歩2分
JR山手線・・・目白駅より徒歩10分
または都営バス新宿駅西口行
鬼子母神前下車徒歩2分
豊島区雑司が谷 2-3-15

in 小平
6月15日(日)永田珈琲 こもれび にて
①12:30 開場 13:00 開演
②15:30 開場 16:00 開演
3,000円 別途1オーダー 要予約
※同内容 入れ替え制
小平市美園町1–6−1GREEN PLAZA 2階
西武新宿線
小平駅南口より徒歩1分
ご予約/お問合せ:はせがわ i.has@nifty.com

プログラム(予定)
6月の景色 / 珠江(小松﨑健) 紫陽花(リサフォン)
カンタータNo.156よりシンフォニア(J.S.バッハ)
古戦場(J.ファーイ)ダニーボーイ(アイルランド民謡)

=========================

例年この時期におこなっているアイリッシュハープの名手:田中麻里さんとのご縁がこの夏もありました。
いつもの雑司ヶ谷「さむしんぐ」と今年は小平の名店「永田珈琲」の2か所で演奏します。
永田珈琲は流行り病の前はよく使わせていただいていたのですが、以降しばらくご無沙汰していました。いい思い出がいっぱいある会場なので、これを機会にまた時々何かを企画しようかな、なんて思っています(^^)

| | | コメント (0)

2025年4月17日 (木)

アマチュアギターアンサンブルコンサート 4/29(火・祝)府中

2025de
アマチュアギターアンサンブルコンサート
2025年4月29日(火・祝)
ルミエール府中 コンヴェンションホール飛鳥にて
11:00 開演 入場無料
主催:府中deギターフェスティバル実行委員会
お問合せ:漢人(かんど) E-MAIL:kandokunio@hotmail.co.jp

上記イベントに立川市ギター倶楽部とともに出演いたします。
今回も多摩地区で活動する10団体が出演のドキドキ演奏!楽しく交流!の和やかな集いもこれで第5回になったという事です。ちなみにわが立川市ギター倶楽部も初回から参加させていただいております。
演目は「津軽海峡冬景色」「MIYOTA」「赤いスイートピー」「日本民謡メドレー(エベケン編)」を予定。

GW入りたてのこの日にお時間ある方は是非いかがでしょうか。

| | | コメント (0)

2025年3月21日 (金)

はせがわ音楽教室第29回発表コンサート

25041929web

はせがわ音楽教室
第29回発表コンサート
2025年4月19日(土)
たましんRISURUホール(小)

開始12:10 入場無料

本年は24名が出演。
皆さん楽しくがんばっています。

| | | コメント (0)

2025年3月11日 (火)

4月20日(日)第39回 相川達也ギター教室門下生発表演奏会

20250420

第39回 相川達也ギター教室門下生発表演奏会
2025年4月20日(日)
午後1時より山梨県立図書館多目的ホールにて
入場無料 お問い合わせ e-mail 
fzb07671@nifty.com(あいかわ)


来月になりますが甲府を拠点に活動されているギタリスト相川達也先生の門下生発表にゲスト出演させていただきます。
「19世紀ギターとか、変わったやついろいろ持ってきてねー♪」ということで、変ギター愛奏家としては望むところ!とばかりに1828年のラコートギター、同年のラコートリラギター、1914年のハウザー1世リュートギターを抱えて伺います。
相川先生の生徒さんにはこちらFBでも名の通った名手、手練もいらっしゃいますので今から気の引き締まる思いです。相川先生、門下生の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

余談ですが、実は前日19日(土)はわたしの教室の発表会で、一年前の場所取りでは例年日曜を希望しているにもかかわらず、いつもクジで敗れて無念な思いをしていました。しかし今年に入ってから相川先生から今回の打診を戴き、日曜が取れなかったからこその今回と思えばこれこそアタリだったんじゃないか「おぉぉ!人間万事塞翁が馬とはよく言ったものだぁ~」と思った次第であります😆 ・・・というわけで、張り切ってまいります
【演奏予定曲】
リラギターで・・・
 庭の千草(アイルランド民謡~メルツ)
 春の日の花と輝く(アイルランド民謡~ジュリアーニ)
リュートギターで・・・
 スパニョレッタ(ルネサンス曲・作者不詳)
 無伴奏チェロ組曲第1番より
  アルマンドとクーラント(バッハ)
19世紀ギターで・・・
 ファンダンゴ変奏曲op.16(アグアド)

| | | コメント (0)

2025年3月10日 (月)

ライブ告知:5月25日(狛江)

2505256ol

ギター・ウクレレ・アラモードVol.6
~ギタリスト長谷川郁夫氏を迎えて~
〝深ちゃん&はせどん癒やしのギターデュオ〟

2025年5月25日(日)
会場:泉の森会館ホール  小田急線狛江駅 北口より徒歩2分
14:00開演(13:30開場)料金:3000円

主催・お問い合わせ&ご予約
080-5456-6301 (深代)
guitermimi@yahoo.co.jp

深ちゃん先生こと、深代朋子先生が続けているコンサートシリーズ「ギター・ウクレレ・アラモード」の第6回に共演させていただくことになりました(^o^)丿

今回はYouTubeチャンネル“smile muse ふかしろ ともこ”で2023年から続けている企画・・・「深ちゃん&はせどんギターデュオ」をライブバージョンで♫をテーマに、ウクレレやソロギターも交えて親しみのあるプログラムをつくりました。
爽やかな初夏のひとときをギターとウクレレの心地よい音色と音楽で楽しんでいただければと思っております。
チケットお申し込みは
わたしへのメールでも承ります。
皆様のお越しをお待ちしております。楽しくガンバリマス!

《プログラム》
★ギターデュオ
行進曲 BWV Anh.122(E.Bach)
ミュゼット BWV Anh 126(J.S.Bach)
シンフォニア BWV156より(J.S.Bach)
カノン (G.P.Telemann)
夜うぐいす (Anon)
ロンド (F.Carulli)
歌と踊り (A.R.Pipo)

★ウクレレソロ(深代)
G線上のアリア (J.S.Bach)
Here Comes The Sun(G.Harrison)
12番街のラグ(E.l.Bowman)
リベルタンゴ(A.Piazzolla)

★ギターソロ(はせがわ)
サンデーモーニングオーバーキャスト(A.ヨーク)
ホーム(A.ヨーク)

★ギターデュオ
ミスターロンリー(G.Allan@B.Vinton、新堀編)
黒いオルフェ(L.Bonfa)
風の丘(久石譲)
コンドルは飛んで行く(D.A.Robles)
セレナーデ(F.Schubert N.Coste編)
愛の夢(F.Liszt)
オリーブの首飾り(C.Morgan)

深代朋子
日本ギター音楽学校卒業。1979〜83年、女性合奏団「ザ・ドリマーズ」として活動。その後、クラシックギターを小原聖子氏、フラメンコギターを故・伊藤日出夫氏に師事。現在、ふかしろギター・ウクレレ教室を主宰。「ギター・ウクレレで貴方の人生を楽しく豊かに」をモットーに活動しています。

深ちゃん&はせどんギターデュオ
「初級の方には目標に、中級の方には楽しみになる」くらいのギターデュオレパートリーを動画で紹介していく企画として2023年8月からスタートし、2025年3月現在で35曲を越えました。流して聴いても楽しんでいただけるように、ていねいな演奏を心がけています。

関連情報
ふかしろHP

ふかしろブログ

深ちゃん&はせどんギターデュオ動画

| | | コメント (0)

2024年10月13日 (日)

ライブ告知:11月17日(日)新潟

241117_20241013140801

2024年11月17日(日)


植木和輝×長谷川郁夫
2台のリュートギターによるバロック音楽の夜
旧第四銀行住吉町支店(新潟県新潟市中央区柳島町2-10)にて
開場 18:00 開演 18:30
前売り/2500円 当日/3000円
※高校生以下の学生、障害者手帳をお持ちの方及びその付き添いの方は1500円です
お問い合わせ(うえき)
090-6481-6971
uekifg@yahoo.co.jp
11月は新潟で植木和輝さんと共演いたします!
今回のお題はリュートギター。
リュートギターはリュートのボディを持った6単弦のギター調弦の楽器で、元をたどればマンドーラ、コラシオーネなどと呼ばれていたバロック時代(16-17世紀)の小型リュートを発端に20世紀初頭くらいまではヨーロッパで作られていました。
この日は植木さんのバウアー作(ウィーン19世紀後半)と、わたしのハウザー1世(ミュンヘン1914年)、2台のリュートギターで演奏をお聴きいただきます。もちろんアプローチはガット弦&指頭奏法で!
会場の旧第四銀行住吉町支店は1927年に建られた歴史的建造物で、新潟市の歴史博物館敷地内にあり、国の有形文化財にも登録されているとのこと。
楽器とサウンド、会場も相まってアンティークな気分につつまれてお聴きいただければと思っております(^^)

プログラム
リュート協奏曲ニ長調 RV93 (A.ヴィヴァルディ)
G線上のアリア (J.S.バッハ)
主よ人の望みの喜びよ (J.S.バッハ)
無伴奏チェロ組曲第1番 BWV1007 (J.S.バッハ) ほか

241117 

| | | コメント (0)

立川市ギター倶楽部 定期演奏会12/8(日)立川

2024_20241013140201

立川市ギター倶楽部定期演奏会
2024年12月8日(日)
たましんRISURUホール(小)にて
13:30開演 入場無料

お問い合わせは
立川市ギター倶楽部HPまで
https://tachikawa-guitar.org/

わたしの指揮・指導する立川市ギター倶楽部の定期演奏会がいよいよ近づいてきました。
今年もたくさんのお客様にご来場いただけることを願っております。
今年の後半に集中して取り組んでいる「ゴエスカスの間奏曲」や
わたしの作曲になります「グリーンスリーブスによるプレリュードと変奏」もイイ感じにまとまってきています!

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧