« スーパーチップ | トップページ | ゲリー・サウスウェル作1992年 トーレス1883年レプリカ »

2006年3月 1日 (水)

やば〜い!

一昨日くらいからちょっとおなかの調子が変だったのですよ。腹痛。昨日の夜もちょっと腹痛。今日は水曜スペシャルデーだから胃腸薬なんか飲んだりして出発した。

時間を追うごとになんか気持ち悪くなるし、フラフラしてきて夕方には明らかにコレ風邪の始まりだわと結論づける。夜のレッスンでは咽も変になってきたぞ。意識は割としっかりしているんだけど。。。風邪を引くって[catches a cold]って言うじゃない?ホントcatchって感覚わかるよなあ。起きている時間に風邪を引いていく過程って、たった“今”からおかしくなったってわかるもんね。

・・・というわけで、ネタもあることはあるんだけど、今日は早く寝ます。
今月いろいろあるし、ココでダウンはまずいなあ。

そんな話を夕方していたら、夜になって生徒さんが家に帰って「ユズをはちみつに浸けたもの」を持ってきてくれました。ビタミンcがいいらしい。ホントありがたいです。センセイは幸せ者です。コレ飲んで寝ます。。。

おやすみなさい。

| |

« スーパーチップ | トップページ | ゲリー・サウスウェル作1992年 トーレス1883年レプリカ »

コメント

お~い、寝たら死ぬ~  

って、ここは冬山じゃなかったね。

お大事に。よく寝てください。

日々、美女にかこまれてお疲れね、、、きっと。


なんだかんだで、1-3 プロアルテ 4-6 オーガス 赤になってしまいそうです。

弦も難しいですよね、選びはじめると。。。

投稿: sakucham | 2006年3月 2日 (木) 23時52分

どうもどうも!
風邪の方は柚子が効いたのか、
身体の中で菌に勝ちはじめている感覚があります。
まだ本調子ではないのだけれど。。。

この楽器に使っている弦は「アクイーラ」のぺルラです。
値段は高いけど、持ちもいいしイイ弦ですよ。

作山さんのラミレスと同じ銘柄を選んでいたのはヤコピがそうですね。
オーガスの低音が合う楽器は他の銘柄で代わりが利かない
って感じがありますヨねえ。

オーガスの高音弦は半ば不買運動に近い感覚で避けています。
音は好きなんだけど、あれだけ不良が多すぎると
モチベーションに影響します。。。

投稿: はせがわ | 2006年3月 3日 (金) 00時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やば〜い!:

« スーパーチップ | トップページ | ゲリー・サウスウェル作1992年 トーレス1883年レプリカ »