« イベント告知:7/12(水) 昭島 | トップページ | 半袖でギターを弾くとき »

2006年6月 1日 (木)

テノールの福島康晴さん

060601昼過ぎテノールの福島康晴さんと会う。福島さんは例の4月成田でコンチェルトの時の指揮者であの日以来だから1ヶ月とちょっとぶりでしたね。イタリア留学の準備に追われて忙しそうではありましたが持ち前のバイタリティーを発揮してハツラツと元気そう。今はまあ大変だったりするだろうけど、留学って言えば向こうでずーっと音楽漬け。我々音楽家にとってはこの上ない喜びの環境に向かうわけだからハツラツともするよなあ、と思ってみたり。正直羨ましいです。。。

で、早速いくつかの歌曲を試してみる・・・。福島さんの留学前にちょこっとライブなんかも出来たら。。。なんて話もしていたので、それの作戦会議と言ったところですね。あまり時間がなかったのでたくさんは見ることが出来なかったけど、ジュリアーニの歌曲やマティエカのアレンジものなど19世紀ギターで合わせられるものをいくつか。もちろんラコートを取りだして合わせたわけですが、部屋の中があっという間にロマン派の空気で満たされる感じ。。。幸せな気分ですよ。なかなかヨサゲな曲も見つかりました。

この時代の作曲もそうなんですが、アレンジものなどもみるとギターに合わせて作られている感じがして、ギターとしては楽というか、無理の無い響を出せるんですがそのために歌が半音〜1音程度あげられたりしている場合も少なくなくて、モノによっては歌手にとって音域がきつくなってたりとか。昔の人、どうしていたんでしょうねえ。単純に考えるとそういう曲が入っていたらギターのピッチを半音とか下げていたんじゃないかと思うんですけど。。。

福島さんとのライブはまだ場所も日程も詳細も未定ですが何と言っても彼9月には行っちゃいますから、やるとなればその前。結構すぐなんですよね。。。

福島さんからは声楽アンサンブルのチラシを戴きましたのでここで紹介。。。

Fukucon第5回アンサンブルアウラ演奏会
6/18(日)相模湖交流センター
JR中央線相模湖駅 徒歩10分
14:00開演 前売2500円 当日3000円

6/21(水)近江楽堂
京王新線初台駅 オペラシティ内)
19:00開演 前売4000円 当日3500円

アンサンブルアウラは福島さんのほかソプラノの中丸知美さん、メゾの野呂愛美さんの3人。今回はバリトンの牧野正人さんが特別出演。ヴァイオリン・テオルボ(リュート)・ガンバ・チェンバロの器楽が伴奏でバロックアンサンブルの清楚な響きが楽しめます。

紹介といえば、知人から新たにブログ設置の案内が来たので。。。

たまきの日々雑感
この前HPを紹介したタマキさん、早速ブログに着手。“日々雑感”ってうちのカテゴリ名そのまんまじゃないかぁ!さては影響されたな (笑)。

紙魚のメニュー
マニアックな楽譜といえば・・・のホマドリーム菅原さんのブログ。。。というより、本人曰く「マニアックなネタを忘れないようにしておくための」ものだそうで。備忘録といったところ?ミクシーでのブログからの抜粋だそうです。

菅原さんといえば。。。CDの話し。19世紀の比較的かわいらしい作品を集めてラコートで弾くような内容にしようと思っています。録音の日だけ決まったりして。。。

| |

« イベント告知:7/12(水) 昭島 | トップページ | 半袖でギターを弾くとき »

コメント

アンサンブル・アウラのチラシ、載せていただいてありがとうございます!福島さんとのコンサート、楽しみにしています。
そういえば福島さん、イタリアで、バロックギターを習うぞ!と意気込んでいました。弾き語り?う〜ん、そちらもたのしみ。
私も数日前からブログはじめました。
コメント書きづらいと評判です。(笑)
見てやってください。

http://utaumanami.at.webry.info/

投稿: うたうまなみ。 | 2006年6月13日 (火) 02時12分

まなみちゃん、こんばんは(^_^)。
久しぶりですね。ブログへようこそ!
今度の日曜日ですね、頑張って下さい。
僕は行きたかったんですけどねえ。。。
昼ごろまでレッスンなんでちょっと間に合いそうになくてごめんなさい。
盛会をお祈りしております。

まなみちゃんのブログも写真がイイねえ!
リンクしておきますよ。

投稿: はせがわ | 2006年6月13日 (火) 02時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テノールの福島康晴さん:

« イベント告知:7/12(水) 昭島 | トップページ | 半袖でギターを弾くとき »