19世紀ギターいっぱいコンサート
19世紀ギターいっぱいコンサート
日暮里サニーホールコンサートサロンにて
出演
森淳一 前場裕介
谷内直樹 長谷川郁夫
19世紀ギターを使用する4人のギタリストたちによる饗宴。
これだけのプログラムをすべて19世紀ギターで弾ける(聴いていただける)というのもなかなか無い企画ですのでとても興味を持って取り組みました。またこういう演奏会ができるといいなあ!共演者の皆さんもおつかれさまでした。
以下、プログラムです。
第一部
対話風変奏曲(4重奏)A.デ.ロイエ(1768~1852)
ジュリアナーテOp.148より7番ラ・メランコニア/8番アレグリア(独奏)M.ジュリアーニ(1781-1829)
3重奏曲 ニ長調 P.グラニアーニ(1767-1812)
セビリアの理髪師の序曲 Wo0(2重奏)M.ジュリアーニ
第二部
交響曲 第39番より メヌエット(2重奏)W.A.モーツァルト(1756-1791)(編曲者不詳)
モーツァルトのオペラ「皇帝ティトゥスの慈悲」序曲 Wo0(2重奏)M.ジュリアーニ編曲
3重奏曲 ヘ長調 Op.67(3重奏) A.ディアベリ(1781-1858)
マイアーベアのオペラ「ユグノー教徒」によるファンタジーOp.16(4重奏)P.ペトレッティ(生没年不明)
アンコール
モーツァルトのアイネ・クライネ・ナハト・ムジーク第一楽章(4重奏)
| 固定リンク
コメント