プロフィール写真
去年はたいそう大きな部屋片付けプロジェクトを敢行して
それなりに片付いたのですが
今はまた散らかりが復活しています。
生きることは
片付けることと覚えたり
そして捨てることも然り
生きていれば散らかり、ゴミも出る。
ああ、これが生きているということなのだなあ、と。
まあ、そんな中でポロリと出てきたのがこれ、
子供のころの写真。
懐かしいなあ!
なんとなく撮られた日のことも覚えています。
一人ずつ教室に呼ばれて
三脚の前に座らされ
背筋を伸ばせだの、
口を閉じろだの、
あごを引けだの。。。
だからちょっと緊張気味の顔してます。
ほかのクラスはそんなことしていなかったんで
今思えば
ツルピカ禿頭の担任、荒井先生は
写真マニアだったんだな。
撮りたかった、
カメラを使いたかったんだと思います。
何のカメラを使っていたかは思い出せません(笑)。
名前と写真を1年間教室の後ろに貼り付けて
学級紹介みたいなものを掲示していました。
いわゆる公的プロフィール写真としては
生まれてはじめてのものでしょうね。
で、学年末にその写真をもらったんだっけ。
あのころはどうとも思わなかったけど
このくらい時間がたつと良い記念です。
そういうわけで
しばらくこのブログのプロフィール写真にしちゃいます。
閑話休題。。。
夜にバロックバイオリンのイサジ君と話しました。
彼とは去年の7月に近江楽堂でコンサートをしました。
今はイタリアに住んでいるんですが
スカイプっていう
インターネット電話?
音声チャット?
みたいなのがあって
パソコンを介してタダで話せちゃうんですよ。
石油はこんなに高騰してるのに
国際電話はタダって
すごい時代だなあ。
あ、イサジ君は元気にしてました。
また来日の折にはライブでもやりたいね!
| 固定リンク | 0
コメント