オーダーでケースを作ろう!の巻
この前のライブでお披露目したライヤ(リラギター)。
実はケースが無いんです。。。って言ってましたっけ?
だから家でもこんな感じ。
今は冬だからいいけど
・・・って、そういう話じゃなくて(^_^;)
運ぶときもドキドキなら
保管しているときもドキドキなんですよ。
そうだ、ケースを作らなくちゃ!
というわけで、今日は天気もいいしドライブ気分で出発。
最近はオーダーでケースを作ってくれるところも
少なくなってきました。
でもここ
岡野ケース製作所なら!
ぴったりのオーダーケースを作ってくれますよ。
場所は練馬区大泉。
うちからだとクルマで1時間足らずなので
型紙を取ってもらいに楽器を持っていっちゃいます。
ちなみに行けない人は型紙を取って送るのね。
そぉーっと、そぉーっと運びます。
岡野さんは「元気なお父さん」といった感じ。
実際に息子さんは私と同い年らしい。
注文後は少しおしゃべりも楽しんで。。。
出来上がりは4月になるらしいです。
それまでライヤさんが裸なのも
不安といえば不安ですが
まあ、何とか凌ぎましょう(^^)。
実はこれで岡野ケースは3本目なんです。
以前はラコートとセンチョルディのを作ってもらいました。
丈夫で使いやすい、いいケースですよ。
クラシカルっていうか、昔ながらのケースで
最新のピッカピカグラスファイバー!とか
信じられないほど軽~い!とか
そういうことは無いのですが
詰め物とかしないでもピッタリしているケースというのは
精神衛生上とても良いです。
| 固定リンク | 0
コメント