アンデス25F
はい、これがアンデス25Fです。
楽器メーカーの鈴木が20ン年ぶりに復刻したという
鍵盤型吹奏楽器。
小学生が持っているピアニカ、メロディオンが
鍵盤ハーモニカなら
アンデス25Fは「鍵盤リコーダー」と言うべきようなものです。
中身はプラスチックの試験管みたいなものが入っていて
鍵盤によって息を振り分けていく構造です。
つまり、パンフルートとかサンポーニャとか
そういう楽器が内蔵されているということね。
音色の方はちょっとオトボケ風。
いや、音がボケてるんじゃなくて(^_^;)
鈴木いわく
ほのぼの・脱力・癒し方面みたいです。
まあなかなか面白く、効果的な楽器だと思います。
ピアニカも使って、アンデスも使って
ライブやりましょうかね~、と話をしました。
あ、アンデス25Fの説明は鈴木の解説ページ
http://www.suzuki-music.co.jp/special/andes25f.htm
ここが詳しいです。
読んでると一つ買いたくなります。
ちなみに1台12000円くらい。
高い?安い?
うーん、買っちゃおうかなあ。
| 固定リンク | 0
コメント
つぶ餡ですか〜
コシ餡ですか〜
私が好きなのは黄身餡です。
でもやっぱりここはウグイス餡ですね♪
先日はありがとうございました。
ワクワク準備をしたいと思います。
ぜひ長谷川家にもアンデス1台!
アンデスデュエットできますね。
投稿: えつこ@ぴあにか | 2008年4月18日 (金) 23時27分
えっちゃん(^_^)/
どうもどうも。
アンデスねー、結構面白い魅力的な楽器でした。
ちょっと高いけど買いたくなるよねー。
どうしようかな。
投稿: はせがわ | 2008年4月19日 (土) 02時33分