« 聴いてもらえることのありがたさ | トップページ | 片付けなきゃ。。。 »

2009年11月15日 (日)

ギターサークルカノン第8回定期演奏会

091011_018_small


朝7時半出発。。。

今日は池袋のギターサークルカノンの定期演奏会でした。
そろそろ丸11年になるカノン。
1年の最大かつ最重要なイベントなので
わたしもここは一発、張り切ってまいります。

総メンバー18名(ホントは今日都合で出られなかったメンバーがもう1名います)。
ギター合奏としては結構理想的な人数ですね。
遠く長野から駆けつけるメンバーや
御年80を超えるメンバーもいます

合奏以外にも独奏や重奏があったり
バラエティに富んだステージ進行で~

みんな一生懸命頑張っていて
見ていてもさわやかな気持ちになるような
素敵な演奏会になっていました。
お客さんは150名くらいは来ていたみたい。
結構盛り上がってましたねー

ここ最近のカノンは
運営力というか、もう自分たちでどんどんやっていける力がついてきたので
指揮者のわたしとしては安心して音楽のことに集中できます。
つくづくいいサークルに育ったなあと感慨もひとしおでした。

終わったあとは恒例の打ち上げ。
ここの打ち上げは
「飲めや、歌えや(弾けや)」が基本なのです。
さっきあれだけ人前で弾いておいてここでもまだ弾くのです(笑)。
まあ、とにかく音楽好きでギター好きな人たち。

091011_026_small


宴会で弾くギターはまた別バラなんですねえ。

わたしは車で参ったので
シラフでまじめな先生として威厳を保ち続け
みながやや崩れていく姿を見届けたのち?
帰宅していっぱいやりました。
ま、今日はめでたい日ですから。

カノンの皆さん
定期演奏会の成功、おめでとうございます。
そしておつかれさまでした。
また来年も楽しく盛り上げていきましょう!

| |

« 聴いてもらえることのありがたさ | トップページ | 片付けなきゃ。。。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ギターサークルカノン第8回定期演奏会:

« 聴いてもらえることのありがたさ | トップページ | 片付けなきゃ。。。 »