第16回ジャパン・オカリナ・フェスティバル
昨日5月26日は第16回ジャパン・オカリナ・フェスティバル出演で
与野本町の彩の国さいたま芸術劇場まで行ってきました。
わたしのギターの生徒さんであるところの森さんは
本職のオカリナ製作家で、ロビーで展示即売もし、演奏もします。
わたしは昨年から続けて2回目の参加でしたが
今回は森さんのオカリナの師匠であるところの
山本千恵子先生も一緒に出演となり、
なかなか楽しいトリオ演奏になりました。
ジャパン・オカリナ・フェスティバルのサブタイトルは「オカリナ大好き人間の集い」。
集まった方々は文字通り熱心で楽しそうにしていました。
写真はロビーの展示即売コーナーの様子です。
製作者自らがオカリナ愛好家と楽器や音色について語っています。
愛好家には貴重な体験ですよね!
森さんとモリオカリナ。
音が出やすく、温かみのある音色が特徴で
ヒダスキというこの模様が目印!
この日はこの中から大型の2台が
ファンに購入されていったそうです。
森さんのオカリナについてはこちら
モリオカリナHP
モリオカリナ試奏の一コマ。
森さんは
試奏の方が音色や吹き心地を
確かめているようなときは
あまり声をかけずに見守ることにしているそう。
先方から話しかけてきたときに
はじめて応えるような感じで
なんとも商売的にどうなのか(笑)とも思いますが
そこがまた森さんのいいところなんですよね。
これで大仕事を終えた森さんはこの翌日早朝(つまり今日)、
趣味の釣りを遂行するべく、北海道へ飛び立ったようです。
森さんのこの日のレポートは彼のブログまでどうぞ
| 固定リンク | 0
« ライブ告知:5月28日(月) 銀座 | トップページ | Irish Air “My lodging is on the cold ground” M.Giuliani / 春の日の花と輝く(ジュリアーニ) »
コメント