« ギターサークル・カノン第18回定期演奏会 | トップページ | 終了:ハープとギター de 楽しいおしゃべり 2 »

2019年11月24日 (日)

終了:湘南童謡大楽

Pb221466

11/22は湘南は藤沢の大ホールまでお呼ばれで行ってきました。
湘南童謡大楽という催しで、ほぼ毎月大勢の方が集まり、
みんなでいろいろな歌を歌います。
昨日は冷たい雨ふりだったこともあって
少しお客様が少ないという事でしたが
楽しい時間を過ごされていました。

わたしの今回はその中のゲストという事でリュートギターをリクエストされ、
15分ほど演奏し、そのあと主催の内山喜代子先生、
そして会場のみなさんとのコラボレーションを楽しみました。

====================================

Pb221508
このリュートギターはハウザー一世によるもの。
1914年製なので、今年105歳ですね。
深みのある渋い音色が特徴です。

「パヴァーヌ(ミラン)」
「バッハのメヌエット(ペツォールト)」
「グリーンスリーブス(カッティング)」
「スパニョレッタとイタリア舞曲(キレゾッティ編纂)」
を演奏しました。

Pb221519
インタビュー形式で楽器の説明なども少々。
会場のみなさんも興味を持っていただけたようです。

Pb221528
内山喜代子先生、ピアノの斎藤伊都子さんと会場のみなさんとコラボ!
ドイツのギターにちなんでドイツの歌
「ローレライ」
「シューベルトの野ばら」
「ウェルナーの野ばら」
「かっこう」 を演奏。

Pb221562
エンディングはスタッフさんも総出で!

| |

« ギターサークル・カノン第18回定期演奏会 | トップページ | 終了:ハープとギター de 楽しいおしゃべり 2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ギターサークル・カノン第18回定期演奏会 | トップページ | 終了:ハープとギター de 楽しいおしゃべり 2 »