zoomのQ2nでオンラインレッスンを始めるときにあると便利なもの
わたしのQ2n。現行機種は4K対応のQ2n-4Kになっています。
わたしが記事で勧めていたQ2n-4Kを購入してみようかな、という同業の方から「オプションのバッテリーケースは必要ですか?」という質問を戴きましたので、ほかにQ2nを使い始めるときにあったほうが良いものも含めてアドバイスしてみました(^o^)丿(あくまでも先生側の機材としてと思って書いています)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Q2n-4Kをwebカム(カメラ&マイク)としてオンラインレッスンで使う時は必ずUSBケーブルでPCに接続されているので、給電はそこから行われています。なので、オプションのバッテリーケースは必要ありません。
AmazonベーシックUSBケーブル
2.0タイプAオス-マイクロB)
オンラインレッスンからは話が離れますが、もしQ2n-4Kをビデオレコーダーとして使う際には内蔵の乾電池2本ではコンサート全体の録画など少々心もとないし、リハ録画の時に電源入れっぱなしなんてこともできませんから将来的に給電が必要なシーンは有ると思います。その時には専用のバッテリーケース(BCQ-2n)はあると良いかもしれません(デザインが揃っている専用品はちょっとカッコイイ)。ちなみに、わたしが長時間電源をオンにしたい時は主に携帯電話用のモバイルバッテリー+USBケーブルを使うかコンセントからAD-17という電源アダプタ~USBケーブルを介して電源を確保しています。それと録画をするときにはマイクロSDカード(できれば高速なもので32Gか64Gもあれば十分)が必要です(これも本体付属していません)。
zoomのHPを見てみるとQ2nの別売りアクセサリーとしては
・バッテリーケース(BCQ-2n)
・ヘアリーウィンドスクリーン(WSU-1)
・ホットシューマウント(HS-1)
・マイククリップ・アダプタ(MA2)
・ACアダプタ(AD-17)
・アクションカム・マウント(ACM-1)
・ソフトシェルケース(SCU-20)
・マイクスタンド・マウント(MSM-1)*
* ACM-1が別途必要
がありました。
ケースは汎用品なので百均のクッションケースなどでも代わりになりそうです。マイククリップアダプターはこれを装着するとマイクホルダーにQ2n-4Kを取り付けることができるようになり、つまりマイクスタンドを三脚代わりに使えます。
| 固定リンク | 0
コメント