« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月25日 (日)

ファンタジー(幻想曲) op.54bis(ソル)19世紀ギター演奏 建孝三&長谷川郁夫 Fantasie op.54bis(F.Sor)19cGuitar

Op54bis
「二台のギターのための幻想曲(ファンタジー)」op.54bis
フェルナンド・ソル(1778-1839)作曲

このファンタジーはソルの後期を飾る最も華やかなギターデュオ作品と言えます。
構成は序奏~変奏~終曲と続けて演奏する形となっており、中でも終曲は賑やかなスペイン風ダンスのリズムで書かれ、エンディングのラスゲアード(かき鳴らし)奏法も相まってギターらしく盛り上がります。

使用ギター
建・・・プティ・ジャン作(19世紀中頃パリ)
長谷川・・・ルネ・フランソワ・ラコート(1828年パリ)
ガット弦使用

恩師、建孝三先生の門下生発表会にゲストとして出演させていただいた際の一コマです。

2022年7月2日
建 孝三とその弟子たち ギター発表会にてゲスト演奏
J:COM浦安音楽ホール・コンサートホール
主催:建 孝三ギター教室
後援:公益社団法人 日本ギター連盟

 

| | | コメント (0)

2022年9月24日 (土)

小さな木の実(ビゼー)~ギターサークル響

221_20220924234201
2022.9.23
ギターサークル響 第26回 ぽこぽこ音楽会より
昭島市公民館 小ホールにて
指揮:長谷川郁夫

ギターサークル響は本年、サークル結成より20年を迎えました。
「ぽこぽこ音楽会」はギターサークル響の定期演奏会です。
今回も皆で力を合わせ演奏会を無事に成功させました。
こちらは当日の演奏より一曲
「小さな木の実(ビゼー)」です。

ギターサークル響はメンバーも随時募集中です。


「小さな木の実」の原曲は
オペラ「美しきパースの娘」のセレナーデです。

Sérénade from opera “La jolie fille de Perth (Georges Bizet) ”

| | | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »