« オーラ・リー G.R.ポールトン作曲 | トップページ | ワルツ イ長調~カルカッシギター教本第1部より【19世紀ギター】 »

2023年10月11日 (水)

アポヤンドする?しない?~P指のはなし 【つれづれクラシックギターの1】

P
https://youtu.be/PbwAqcUEjZ4

アポヤンドする?しない?~P指のはなし
【つれづれクラシックギターの1】
おはなし:長谷川郁夫

しばらくぶりにおしゃべりコンテンツを作りました。

「つれづれクラシックギター」と名付けて、つど心に浮かんだ話題でギターや音楽にまつわる話を重ねていくシリーズです。レッスンぽい話も出るかもしれませんが、どちらかというとエッセイくらいのつもりでおしゃべりしていこうと思っています(^^)どうぞよろしくお願いいたします。

まず第1話はP指のはなし。
人の手って本当に千差万別で、だからそれぞれの人の音が出るんですよね。ギターって面白い。

 

| |

« オーラ・リー G.R.ポールトン作曲 | トップページ | ワルツ イ長調~カルカッシギター教本第1部より【19世紀ギター】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« オーラ・リー G.R.ポールトン作曲 | トップページ | ワルツ イ長調~カルカッシギター教本第1部より【19世紀ギター】 »