« 深ちゃん&はせどんギターデュオ シーズン4収録してきました | トップページ | チェンバロ発表会に賛助出演してきました »

2024年11月28日 (木)

新潟に行ってきました!

01_20241128062101

今月11月は16-19日にかけて新潟に行ってまいりました(^o^)丿
ミッションは主に3つ!ひとつは新潟のギタリスト植木和輝さん企画によるテルツとプライム、2つのシュタウファーギターをフィーチャーしたCDが今度出来上がるのですが、そのジャケットに使う写真撮影。
もう一つはせっかく新潟に来るのならと催していただいた二つのリュートギターによるコンサート。これはおよそ100年ほど前の銀行を移築した雰囲気の良い会場でした。
さらにせっかく良いプログラムが出来たので植木さんのスタジオでそのプログラムのデュオ部分を録画しました。
こちらは近くわたしのYouTubeチャンネルで公開しようと思っています。
まぁアンティークギター尽くしの3泊4日でしたが植木さんもわたしもお互い大好物なんで(笑)話題も尽きず本当に楽しい新潟滞在でした。

トップの写真は11/17におこなった二つのリュートギターによるコンサートです。わたしが持っているのがヘルマン・ハウザー1世によるリュートギター(1914年)、植木さんが持っているのがウィーンのマティアス・バウアーによるリュートギターで19世紀末ごろのものです。どちらもガット弦仕様、A=392Hzとして指頭奏法での演奏です。

02
会場は旧第四銀行住吉店で、およそ100年ほど前の歴史的建造物となります。 ちょうど我々のリュートギターとも時代が合致して得も言われぬアンティーク気分が満ちています。

03
お客さんもたくさん集まっていただきました。 この日は結構雨風強かったのですが足元のお悪い中本当にありがとうございました。

04
楽器の解説も熱心に聞いていただけてよかったです。

05
こちらはわたしのソロ演奏。
バッハのチェロ組曲第1番をほぼチェロの楽譜通りに弾くようなアプローチでお聴きいただきました。
ハウザーのリュートギターは人の歌声のような響きを持っていて本当に魅力的です。 この楽器の響きがあってこそ、このアプローチを思いついた次第です(^^)

06
翌日は写真スタジオで撮影。出来上がりが楽しみ~!

07
これは休憩時間・・・ではなく、こういうカットなんです。演技、演技(笑)

08
その後は植木さんのスタジオで動画撮影。 前日のコンサートの演目を収録していきました。 結構集中するんで疲れは出ますが、 大好きなことに時間を忘れて熱中できるのはとても楽しいことですよね。

09
なんとか全曲収録出来ました。
充実感&達成感!!
後日YouTubeチャンネルにアップしますので是非ご視聴ください。
植木さん大変お世話になりました。
またこれからもよろしくお願いいたします。

Photo_20241129064301
おまけ!
帰りにちょこっとマリンピア水族館に寄りました。

| |

« 深ちゃん&はせどんギターデュオ シーズン4収録してきました | トップページ | チェンバロ発表会に賛助出演してきました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 深ちゃん&はせどんギターデュオ シーズン4収録してきました | トップページ | チェンバロ発表会に賛助出演してきました »